やむを得ない状況があり、作業環境を改善するに至りました。いずれ必要ではあったのですが。
コンピューターを購入しました。今まで使っていたラップトップが一時的に使えなくなったためです。もうだめかと思いました。その顛末はこちら。
結局、問題はACアダプターだったようで、古いラップトップのACアダプターで今も快適に動作しています。
で、作業環境はこんな感じとなりました。
デスクトップはIntel CORE i5です。今でもi7にすべきだったかもと多少の後悔はあります。OSはWindows 10 Home、Officeは2016です。
ディスプレイは23インチ。今までのラップトップに比べるとやはり大きくて、今のところ満足です。
キーボードはマイクロソフトのSculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006です。とうとうエルゴノミクスキーボードにしました。使用感などは改めて紹介したいと思っています。
マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006
posted with カエレバ
マイクロソフト 2013-09-27
マウスはLOGICOOLのワイヤレストラックボール M570tにしました。これも使用感など改めて紹介できればと思っています。今のところ満足しているといったところです。楽です。
まずはこの作業環境に慣れることですが、一番はキーボードでしょうか。今までとは形も違い、手にかかる負担は少なくて楽な反面、キーの位置など完全になれるにはもう少しかかりそうです。慣れたら相当強いと思います。
コメント