WindowsでPerlを使うための環境の準備について説明します。Perlは比較的はじめやすいプログラミング言語の一つです。私が最初に学習したのもPerlでした。
Unix/LinuxやMac OS Xには最初からPerlがインストールされていますが、Windowsの場合はインストールする必要があります。
Windowsで最も知られているのはActivePerlでしょう。そのほかにStrawberry Perlもよく使われています。ここではActivePerlをインストールします。
ダウンロード
ActivePerlのダウンロードページを開き、32bit版(x86)か64bit版(x64)のいずれかをクリックしてダウンロードします。
古いバージョンが必要な場合
上記、ActivePerl Community Editionで無償ダウンロードしていますが、最新版のみ対象となっています。古いバージョンはBusiness EditionかEnterprise Editionで入手可能ですが有償となります。(2015年1月現在)
Strawberry Perlは無償で全バージョンがダウンロードできます。Strawberry Perlを開き、「All releases: ZIP, Portable, special editions」をクリックすると、旧バージョンの一覧が表示されます。任意のバージョンをダウンロードしてください。
インストール
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックしてインストールします。インストール自体はさして問題なくできると思われるため詳述しません。
動作確認
「スタート」-「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「コマンドプロンプト」でコマンドプロンプトを起動します。
「perl -v」と入力してEnterを押します。
Perlのバージョン情報が表示されればインストール完了です。
コメント