【作業環境】デスクライトとPCメガネ
作業環境の改善としてデスクライトとPCメガネを購入しました。まずは目を守ることが先決と考えたためです。
翻訳とWeb制作を基礎から分かりやすく学ぶ
作業環境の改善としてデスクライトとPCメガネを購入しました。まずは目を守ることが先決と考えたためです。
昨秋「Wordをテキストファイルで保存すると簡単に比較できる」という記事を書いたところ、WinMergeで比較できなかったっけとご指摘いただきました。今更ながら備忘録として残します。
ときどき懐かしくギターをケースから取り出します。そして程なくそっとしまいます。なぜか。簡単なことです。下手だから。
ほんの一言で墓穴を掘ることはあります。言わなければよいのにと思う一言。
買い叩き、短納期、それにも関わらず品質は維持。このような要求は、いずれか一つでもあれば十分つらいものです。重なった場合、受注側からすれば複合災害と呼んで差し支えないでしょう。
クラウド翻訳サービス。誰でも気軽に依頼できれば翻訳もできる。私も以前少しだけしたことがあります。翻訳を始めるきっかけが欲しかったのと、勉強になればと思ったのですが。でもね。
英文科を卒業しているからって英文ライティングできるわけじゃありませんよ。
職人である友人が取り上げられたテレビ番組を見ました。つくづく職人と翻訳業には類似点があるなと感じました。
何となく、思いついてしまったので・・・。
翻訳をしていると「自分はまだまだ全然だめだな」と思うことがあります。「駆け出しだから未熟で」なんて言い訳するわけではなく。