第29回JTF翻訳祭に行ってきました(後半)
10月24日木曜日、パシフィコ横浜で開催された第29回JTF翻訳祭に行ってきました。今回の報告は2本に分けてお伝えします。では後半、午後の部をご覧ください。
翻訳とWeb制作を基礎から分かりやすく学ぶ
10月24日木曜日、パシフィコ横浜で開催された第29回JTF翻訳祭に行ってきました。今回の報告は2本に分けてお伝えします。では後半、午後の部をご覧ください。
10月24日木曜日、パシフィコ横浜で開催された第29回JTF翻訳祭に行ってきました。昨年の京都は行けなかったため、1年ぶりの参加です。今回の報告は2本に分けてお伝えします。まずはその前半である午前の部です。
おもしろいGoogle翻訳の出力結果がネタに上がることがあります。それでも機械翻訳の精度は上がったとも言われます。それはそれで恐らく事実でしょう。それでも、少なくとも現段階では、MTが人間翻訳と同等の出力をすることはでき…
翻訳業を舐めきっている方がいらっしゃいます。しかもどういうことか翻訳の講座を開いているようです。その方が、ついにはチェッカーをも舐めた発言をしました。
「TOEIC500点でも翻訳者になれる」と仰る方がいるとか、そんな方が翻訳の講座を開いているとか、世の中には常識では信じられないことがあるようです。